fc2ブログ

初めての銭湯。

すいません、タイトルが「あれ」になってしまってます。(笑)
銭湯に行くのは初めてでは無いのですが、
「プレスポ君」で行くのは初めてです。

これだけでは面白く無いのでちょこっと、
「おニューアイテム」のレポもやります。

まずはテスト品ですが、
mont-bellサイクル レッグウォーマーサイズL」です、
m_k_1130319_bk.jpg
何のことはない「寒冷時のレッグウォーマー」です。

コレを自分が履くと、、、、、、
(以下閲覧注意、おっさんの足が写ってます。w)














DSCF7631.jpg
クソ寒い(気温3℃)のに半ジャージです。(笑)
別の写真、
DSCF7632.jpg
これが、可愛いお嬢さんなら「サービスショット」ですが、
おっさんですいません。

この状態(なんの罰ゲームだよ。w)で、
ご近所の銭湯まで移動です。
DSCF7634.jpg
ぽかぽか温泉新守山之湯」です。

中はナイスな(死語)お風呂屋さんです。

ふ~、日曜の朝からの風呂はイケるぜ。(笑)

じゃない、「レポだよレポ。」(笑)

すいません、肝心のレッグウォーマーですが、
「チャリで移動中はOKっす。」
間違っても「真冬の宗谷岬には行ってはいけません。」(笑)

え、そんなことは解ってるって。
すいません。

まぁ、まじめに書くと、
「+0℃以上」であれば、問題なしです。
今流行りの「七分丈ショートタイプのパンツ」でも、イケます。

この手のウォーマーは、いろいろなメーカーから出てます。
自分のお気に入りのところを買って問題は無いと思います。
が、一個だけ「欠点」があります。
(ここからは女性は分からないことです。w)
この手のレッグウォーマーは、
「足首から股関節まであります。」
分かる人は分かったと思いますが、、、、、、、、、、、、

「たまたまちゃんのお袋さん」と「干渉」します。(笑)
気合でclearしてくださいです。(笑)




これにて一件落着。







ではないのです、、、、、、、、、、

また、ネットショップでポチりました。
(ヤフオクでは無い。w)



続報を待て、、、、、、、



って続くのか。?(笑)



であ(^^ゞ

テーマ : 自転車
ジャンル : 日記

たまには「無線的なものを」(笑)

えぇっと、たまには「無線的なものを」なんかをやってみます。

一部の方は知ってますが、自分はhamです。
まぁhamと言っても全然送信はしていません。
アマチュアバンドワッチしても、無音っす。(笑)
なんで、最近「BCL」です。
DSCF7590.jpg
まいアンテナ「コメットHA750B(HA-750B)
(リンク先は岐阜のCQオームさんです。)
このアンテナ、飛びませんが「受信」はOKです。
アマ無線より「アパマンBCLだー」の為に有るようなものです。

で、肝心の受信機ですが、、、、、、、、、、、
DSCF7585.jpg
バーテックスタンダードVX-2」(笑)

なんとなくですが、
お前もう少しましなリグはないのか。?
ってのが、聞こえてきますが。
これでいいのだ。」(笑)

まぁ、もう少ししたら「本格的な奴」を買う予定です。
あ、あくまでも「予定」です。(笑)

最近これで、BCL中です。
コアな方はわかりますが、この周波数、、、、、




北朝鮮」です。
真面目に聞くと「腹が立ちます」が「ギャグ」なら全然OKです。(笑)

BCLの参考資料

前のブログ「銀翼600とアマチュア無線の部屋」でも書きましたが、
インターネットの世界になって、
情報は見えるのが当たり前」、では無い
不確実な世界」も面白いですよ。

是非「北海道つー」などの、お供によろしくです。

今日はここまでです。

であ(^^ゞ

テーマ : BCL
ジャンル : テレビ・ラジオ

取り敢えず。(笑)

まい銀翼君5万キロです。
DSCF7577.jpg
すいません、「小市民」な自分です。(笑)

であ(^^ゞ

テーマ : テーマなんてどうでもいいや
ジャンル : その他

マルチテック、そののち。

ちゃー、オッスおらBAZ。(笑)

最近「プレスポ君」の記事がありません。
まぁ、ちょこっと言い訳させてもらうとですね、
本格的な「冬」になって、部屋から外に出たとき
気温の変化に「体がついて来ない。」んですよ。(笑)
なんで、休みの日にちょこちょこだけ乗ってます。

で、本題ですが。
DSCF7553.jpg
SHOEIマルチテックLサイズワインレッド」です。
これは、北海道つー用に買ったのですが、
「大人の事情」でつー自体が中止になってお蔵入りしてました。

今回「初走り」で使ったので、ちょこっと「レポ」です。
これの前は、
SHOEIRFDⅡサイズLブラック
を、使ってました。

素直に書きますが、ヘルメットに何を求めるかです。
ヘルメットの完成度は
RFDⅡ」のほうが上です。
軽さ、大きさ(小ささ)、 
特に「風切り音」は比べ物になりません。

え、じゃマルチテックの良い方は何、って。?
それは、「チンガードが開く。」
これだけです。

それに意義を持たない方は素直に、
フルフェイス」を選びましょう。(笑)

以上レポ終了。

え、これだけ。?

じゃ、あと少しだけ。(笑)
BAZ風マルチテックの魔改造と欠点。(笑)
なんて書きましたが、大したことはありません。
まずは、
DSCF7555.jpg
MULTITEC チンカーテン
標準で付いてくるやつです。
コレないと「冬」顎が凍ります。(笑)
また、風が巻き上がって「目が痛いです。」
先程の「初走り」でいやっと言うほど体験させて頂きました。(笑)

んで、
DSCF7554.jpg
CX-1V PINLOCK」と「Pinlock® fog-free sheet
ピンロックシールドは標準で付いてきます。
何故」って思いますが、
使ったらわかります。
ここからが「マルチテックの欠点」です。
マルチテック、すきま風が多いくせに「密封性(笑)」が高くて
激曇り」です。

じゃあ、ピンロックで解決じゃん。」
にならないのが良い所です。(笑)
ピンロックシステムは早い話、
二重サッシ」です。
使えばわかりますが、「プリズム効果」です。
わかりやく書くと、
物が二重に見える。」
気になる方は「全くダメです。」
しかも「買って使わないと分からない。」
ってのが、「最大の欠点」です。

最後に、
DSCF7556.jpg
ちと判りづらいですが、
100円ショップのヘッドフォンバラして装着です。
一人つーが多い自分は寂しいです。(笑)
一応VX-2を使った「屋内テスト」では音量は大丈夫でした。
あとは「フィールドテスト」です。

これはまたの機会にレポしたいと思います。

今日はここまでです。

であ(^^ゞ

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

初走り

今年(2012)初ツーリング、
ヒロ(混)さんの企画に行って来ました。

中身が全くわからずに「朝7時集合」これだけっす。(笑)
何が出るか、まさしく行ってみてのお楽しみ。
ドキドキしながら、出発です。
DSCF7411.jpg
朝5時半、銀翼君準備よし。
楽しい、一日のスタートです。

と、言うかあいも変わらず、時間計算間違えてます。(笑)
なので、集合場所まで写真なしです。

DSCF7414.jpg
出発時間に集合場所到着。
写真はヒロさんと入道さん。
気温マイナスなのに「カジュアルな格好」と「革ジャン」です。(笑)
自分はモコモコ2枚重ねで凍えてるのに、
気合入りすぎですよ。(笑)
あとtachiさんの
DSCF7415.jpg
XJR1200カッコいいっす。

挨拶もそこそこに第二集合場所に移動です。
DSCF7421.jpg
写真を撮られていることに気付かない、ヒロさん。(笑)

で、ご到着っす。
DSCF74231.jpg
ここで、RONさんたちと合流。
途中の写真はありません。
え、何故って、それは「大人の事情」です。(笑)

あまりにもの寒さに、
DSCF7427.jpg
靴下の中に「ホカロン」を入れる、ヒロさん。
DSCF7428.jpg
ゆかりんの厳しい「チェック」(笑)

時間になりました、これより「第三集合場所」に移動です。

ここでRONさんが道を間違えて、
100円」余分に使ったのは秘密です。(笑)

激走につぐ激走。
DSCF7420.jpg
(写真はイメージです。)

第三集合場所
ここで、関西組と合流、、、、、、、、、、
DSCF7440.jpg
やっぱり、
ターさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(笑)

全員集合。
DSCF7443.jpg
RONさんミーティング。
(横はテ◯リストではありません。(笑))

では最初の目的地「一馬屋」へ移動です。
DSCF7450.jpg
途中の写真はありません。
これも、「大人の事情」です。(笑)

ご到着。
DSCF7451.jpg
22台の大所帯。
DSCF7452.jpg
それでは、お昼っす。
自分がたのんだのは、
DSCF7476.jpg
海老天丼定食」(つーか海老、デカすぎ。w)
これ以外に、
DSCF7459.jpg
小鉢?類や
お味噌汁、お刺身、ところてん(これ、激ウマ)等が付いて、
お値段そのまま1900円
もちろん、分割金利・手数料はジャ◯ネットた◯た負担!(嘘)

いやマジ美味過ぎっす。
これ、名古屋市内で食べたら、
5000円」クラスです。(笑)

皆さんウマウマになりました。
しかし企画は、まだ続きます。

2件目
DSCF7487.jpg
永和堂さん」です。

南知多でスイーツと言えばここ
DSCF7488.jpg
いろいろ悩みましたが、「たいぱい(つぶあん)」です。
DSCF7489.jpg
これはターさんの「アップル」
うめぇ、いやマジ美味いっす。
最近「化学調味料」入の物しか食べてません。
やっぱり「良いものは良い。」っすね。

お腹も膨れました。(約一名を除く。w)
お次は「観光」です。
知多半島の観光と言えば。
DSCF7497.jpg
野間灯台」です。
なにか写っているのは「気のせいです。」(笑)
ここは隠れ恋人スポットらしいです。(笑)
で、さっそく。
DSCF7502.jpg
ベンチで、ある方とある方のラブラブ
しかし、「ラブラブ度が足らない。!!!」っと、
DSCF7503.jpg
教育的指導」(笑)
で、
DSCF7505.jpg
こんなんなりました。
皆さん、突っ込みたい所が有ると思いますが、
突っ込まないのが「大人の優しさです。(笑)」


本日最後は、
DSCF7511.jpg
えびせんの里」です。
もちろん、中はえびせんが売ってます。
でも、それじゃ、面白く無いジャン。(笑)

買ったのは、
DSCF7531.jpg
え、何って?
これです。
DSCF7515.jpg
これがまた、(゚д゚)ウマー(笑)

みんな買ってました、
しかし、、、、、、、、
DSCF7518.jpg
お家に帰る前に食べ始める人。(笑)
DSCF7522.jpg
「喰う喰う」(笑)
DSCF7519.jpg
さらに、ターさんまで、喰い始める。(笑)
(誰かから、指摘されてます。w)
自分も、美味しく頂きました、有難うございました。(笑)

楽しい時間は永遠に続きません。
そろそろ「お開き」の時間がやって来ました。
最後にみんなで「集合写真」
DSCF7524.jpg
しかしと言うかやっぱり、、、、、、、、
DSCF7528.jpg
人生「捻らないと」面白く無いじゃん。(笑)
さらに、捻って
DSCF7530.jpg
「ゆぅたぃ、りだつぅ~」(笑)

皆様、有難うございました。
本当に楽しい一日でした。
この後、無事に名古屋にお帰りのなりました。

また、長々とレポを読んで頂き有難うございました。
ここに来られた方と全てのライダーに、
今年一年が良い年で有りますように。」

であ(^^ゞ

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

今年(2011)ラスト、ひとりでも駿河。

今晩はです。
去年の話ですいません。
まぁようやくと言うか、皆さん「お歳暮」送りすぎです。(笑)
12月は普通忙しいのですが、今年は「超」がつきました。

なんで、お休みはやっっぱり「駿河」でっしょう。
DSCF7358.jpg
12月吉日午前2時、まい銀翼君給油、一路駿河を目指します。
今回も直行っす、
ま、スケジュールの関係なので仕方がありません。(笑)

今回も例により「中身がありません。」

DSCF7363.jpg
早速風呂上りに「朝っぱらからビール
このまま勢いで、
DSCF7365.jpg
12Fのマルシェさんで朝御飯。
やっぱりお酒を呑んで「バイキング」はマズイっす。
ここで食べ過ぎ早くも「ダウン」っす。(笑)

気がついたら、もうお昼過ぎ、
気をとり直してお風呂にビールの「ローテーション」
おやぁ、、、、、、
なにげに妖しい集団とスライド、、、、、、、
DSCF7378.jpg
いきなりメガジョッキで「かんぱい」(笑)
どらさん、kojiさんpさんベップさんターさんと合流。
(すいません、どらさんのリンク上手く貼れませんでした。)
以下食べた物。
DSCF7375.jpg
なんと言っても「トマトスライス」
DSCF7380.jpg
激ウマ「いかてっぽう」
DSCF7382.jpg
健康的にサラダは必要ですよね。(笑)
DSCF7383.jpg
舟盛り、いよぉご大臣。
DSCF7385.jpg
みんな大好き「鶏のカラアゲ」
DSCF7386.jpg
中華の定番「エビチリ」
DSCF7387.jpg
多分カキフライ?(笑)
DSCF7388.jpg
これも定番「ししゃも」
DSCF7390.jpg
鰹のたたき(゚д゚)ウマー
DSCF7393.jpg
青椒肉絲?
DSCF7398.jpg
関節にお悩みの方必須の「軟骨の唐揚」

楽しい宴。
DSCF7403.jpg
何度でも「かんぱい」っす。
DSCF7379.jpg
世間話をしている二人、でもなぜか漫才になる。(笑)

いつまでも楽しい時間があれば良いのですが、
そうは問屋が卸さないっす。(笑)
自分は明日仕事なので、
7時すぎに失礼させていただきました。

あとは風呂入って仮眠、2時頃にチェックアウト、
一路名古屋を目指します。
リフレッシュして、無事お仕事になりました。

皆さん有難うございました。
これに懲りずに、
また、遊んでくださいです。


であ(^^ゞ

テーマ : +お外でごはん+
ジャンル : グルメ

今年の目標。

改めて皆様明けましておめでとうございます。
で、早速今年の目標ですが、
今年こそ本気を出したい。」です。(笑)

であ(^^ゞ

テーマ : テーマなんてどうでもいいや
ジャンル : その他

明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

あと、年賀状が届いた方に「私通」です。
年賀状をネットに晒してもOKです。(笑)

今年一年無事故無違反と無災害をお祈りいたします。

であ(^^ゞ

DSCF7376.jpg

テーマ : テーマなんてどうでもいいや
ジャンル : その他