fc2ブログ

今日は

ばんはです。
今日は、むか~し本当にむか~し子供のころに聞いた、
懐かしい音源が見つかったので、貼っておわりです。(笑)
「そばかすつけた女の子 唄 酒井ゆきえ

相変わらず、移動式携帯無線電話(ガラケー)では見えません。

明日は「春の嵐」ですが、なんかしたいと思います。(笑)

であ(^^ゞ

テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽

大事件です。

うちのトイレが詰まりました
でわなくて、メインのパソコンが飛びました。
現在サブのノートパソコンから送信中。

復旧するのか。?

詳細を待て。

であ(^^ヾ

今更、自己紹介。(笑)

こんちゃです。
ノロウイルスで死にかかった、BAZです。(笑)

いやー、酷いのなんのって、よく食中毒のニュースで、
下痢と嘔吐を繰り返す。」ってありますが、
ハンパないっす。(笑)
マジ「俺死ぬよなぁ~」って感じでした。
まぁそれは後日ということで、今日は今更ですが、
自己紹介」っす。(笑)

まずは、
DSCF8330.jpg
外観です。

え、自分じゃないの?ってですか。
「カテゴリー」と「ジャンル」は自転車です。(笑)

自転車といえば「重量」です。
DSCF8325.jpg
人間単体。(オプション付き。w)
で、
DSCF8329.jpg
プレスポ君+自分。
引き算すると、
14.4kg

お、重いっす。(笑)
ごく普通の自転車が、22.0Kgくらいなので、
これでも、「約5Kgダイエットしています。w

このプレスポ君に、
DSCF8334.jpg
「キャッツアイのHL-EL540 エコノムフォース
DSCF8332.jpg
「キャッツアイCC-RD400DW STRADA
DSCF8335.jpg
DSCF8344.jpg
「あさひハネンダーSE 45mmのワイドタイプ
DSCF8331.jpg
「GIANTコンフォートロックオン 135mmDSCF8339.jpg
ご近所のあさひさんで買ったボトルゲージと携帯空気入れ。
DSCF8337.jpg
「シマノPD-A530

結構継ぎ足しています。(笑)
最初は「スポーツチャリ」だったのですが、
段々と「実用車」になってます。(笑)
まぁ、プレスポ君の改良はこれで終了になると思います。

リターンチャリとしては「大変良く出来たチャリ」です。
最初「こんな前傾乗れないぜ。」って思ったのは内緒です。(笑)

次期の「ロード」を買っても、手放さずにもっておきたいです。
え、ハイスペックがあったら用無しでしょ、ってですか。?
いえいえ、少々の雨や「お風呂屋さん」はプレスポ君ですよ。
ロードはやっぱりソレ用です。

あ、でも誰かが「高価で買取ますよ。」って言われれば考えます。(笑)

今日はお休み「ノロウイルス」も収まったので、
プレスポ君で、いろいろ行ってきます。

であ(^^ゞ

テーマ : 自転車
ジャンル : 日記

もう、終わりだね。というか、

終りにしたいです。(笑)
今日は「銀翼君」の修理です。

先日の異常と思われる件での修理です。
早速ですが、
DSCF8264.jpg
フロントホイールASSYです。
新品です。
DSCF8265.jpg
例のベアリングもOKです。(笑)
反対側も、
DSCF8266.jpg
OKです。
今回せっかく新品ホイールなので、
DSCF8263.jpg
ローターとパッドも新品を奢っちゃいました。(笑)

で、
DSCF8273.jpg
例によって「Y工場長(仮名)」の整備。

待ってるときは暇暇君なので、店内を捜索っす。(笑)
DSCF8283.jpg
「NC700X」売る気無し。(笑)
CB1300ST
DSCF8275.jpg
実走53kmの中古。(笑)
ポジションインジケーター付き。

なんか見ていたら、修理完了です。
DSCF8296.jpg
う~ん新品、気持ち良いです。
DSCF8297.jpg
交換全体。
もう、これで治ってほしいです。

あと、時間があったので、「ホンダドリーム名古屋北」にお邪魔です。DSCF8303.jpg
DSCF8304.jpg
アンコ抜きされたシートと、突き出たフロントフォーク、
これで、160cmくらいの方でもOKになっていると思います。

今回はちょこっとと言うか「徹底的に慣らし」をしました。
小牧ICから名古屋ICまで、移動です。
何故か走った距離が、
140km以上なのは「大人の事情」です。(笑)

高速を延々と「70km走行」です。
皆さん迷惑かけてすいません。

これで、自分の責任は全うしました。
あと1000kmくらい走って、点検、異常が無ければ終了です。

ほんと、終わって欲しいです。

しかし、この後、
駆動系総交換(72000km)
リアサス交換(70000km)
フロントフォークOH(70000km)
エアフィルター交換(80000km)
が待ってます。(笑)

これでも、買い替えよりは安いと思います。(笑)

やっぱり、バイクって「贅沢品」ですよね。

であ(^^ゞ

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

自転車選びの旅。

はい、実はまだ悩んでます。(笑)

自分が今一番欲しいのは、
00000028_l.jpg
DEFY ADVANCED 2」です。
重量7.5kg、フル・アルテグラ、33万6千円

次点で、
00000032_l.jpg
DEFY COMPOSITE 3
重量8.6kg、ティアグラ(ギアクランク他社製)、15万7千5百円

あと、ダーク・ホースで、
00000046_l.jpg
IDIOM 0
重量9.0kg、フル・ティアグラ、10万5千円

だったんですよ。

で、今日GIANTショップに行ったら、新しいカタログが有って、
春のニューモデル
00000125_106.jpg
DEFY COMPOSITE SE
重量8.5kg、フル・ティアグラ、15万7千5百円

え、「みんな一緒でしょ。」って聞こえてきますが、
ここは、無視します。(笑)

もう、99%ADVANCED 2で決まってたのですが、
Composite SEに気持ちが揺らいでます。

もう、脳内ぐちゃぐちゃです。
まぁ、それが一番楽しいのですが。(笑)

もうちょい考えたいのいですが、
GIANTショップのお兄さんが、
「これから急に売れてきますので、ご予約はお早めに、」
だそうです。

まぁ、売り切れていたら「来年」です。(笑)

今日はここまでです。

であ(^^ゞ

テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ

おー・まい・が

昼間っからよっぱらってます。
ってか、これが呑まずにいられますかってんだ。(笑)

事の発端は、ナムチャイを攻めたとき
いきなり前輪から異音が出ました
もう、びっくりです。

で、ここはまい銀翼君整備担当の
RB名古屋本店のY整備長」に至急確認です。
小一時間ほど問い詰めして「直りました。」
その日はお帰りになったのですが、
すぐに異音が出ました。

で、またまた整備です。
DSCF8228.jpg
いろいろ整備中。
DSCF8230.jpg
キャリパーも外して点検、異常無し。

で、結局なによ、なのですが。
DSCF8236.jpg
普通は打ち込んだベアリング固定されて、
内側だけが、「クルクル回る」が正しいのですが、
指で触るとベアリングがフリーに動いてます。(笑)

はい、原因は「ホイールの穴がガバガバでした。」
いつの間にまい銀翼君「ヤリ◯ン状態でっす。(笑)」
ベアリングが固定されているポジション、
はっきり言って「段差が出来て大きくなってます。」

最終的に「フロントホイール サブASSY」交換です。
DSCF8238.jpg
ついでにブレーキディスクローターとパッドも同時交換です。
DSCF8237.jpg
41310円+20000円(ディスク+パッド代)で61310円

大食いになって来ました、まい銀翼君。

あと、リアショックアブソーバーや、
リアディスクやパッド、
駆動系等(総交換)換えないと

10万キロ行きません。(笑)

これで、34万円の自転車とNC700Xが遠のきました、
だいぶ呑みましたが、もう少し呑みます。(笑)


今日はここまでです。

であ(^^ゞ

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

すいません。

おひさになってます。
更新もないのに、ご訪問有難うございます。

現在「親戚ごたごた」と「まい銀翼君不調」の為、
更新が滞ってます

親戚の方はお約束の「財産相続」です。(笑)
かなりの土地、家、、山林、畑、等がございまして、全部売ったら、
Ferrariの新車買えねえか。?」ってなくらい
有りそうです。(笑)

もちろん自分は興味有りません。
相続したら、金額やその他よりも、
あーだ、こーだ、としゃしゃり出てくる親戚一同」が、
ウザイからです。(笑)

それにそんなのもらわなくても、
「株」で稼いでます
もちろん堅気の仕事もしています。

あと、まい銀翼君ですが。
先日、換えました「ベアリング」だと思うのですが、
エンジン止めて、銀翼君を押すと、
「パキッ、     パキッ、     パキッ」っと音がします。
気になって仕方が有りません。

これを片付けたらまた、更新したいと思います。
(片付けなくても更新すると思いますがw)

今日はここまでです。

であ(^^ゞ

テーマ : ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
ジャンル : 日記

体組成計って、結局どうよ。(笑)

今回はタイトルがストレートです。(笑)

で、早速ですが、
DSCF8220.jpg
脱衣所においてある体組成計です。
壁に貼ってあるのは、
DSCF8221.jpg
測定データーです。(笑)

細かいことは無しにしてどーなったのよでっすが、
食事療法は効果なし。w」です。
つまり「食事を抜いても。」体重は下がるが、
下がるのは「筋肉量」であって、
体脂肪は下がりません。w」というか、
頑固なまでに「同じ数値です。w」

あと、「自転車ダイエット」はどうよ、ですが、
これも一日「約20分7キロ」くらい走ったくらいでは、
変わりません。」(笑)

じゃ、やらなくてもOKなの。?と、聞こえてきますが。
やったほうが良いです

数値は変わりませんが、「感覚的健康度」が上がります。

あと、自分は、
一日5グラム、一年で約1800グラム」が目標です。

そんなんじゃ、面白くないじゃん、ですか。?
いえいえ、これ以上飛ばすと「内蔵にダメージが出ます。」
いや、マジです。
その証拠に「女性」は無理なダイエットして、
リバウンド」してますから。(笑)

この件の続報を待て、、、

であ(^^ゞ

テーマ : メタボ解消
ジャンル : ヘルス・ダイエット

チャリンコの積載容量を増やせ。

毎度です。
まいプレスポ君大変良いバイク(チャリ)で、
気に入っているのですが、
安いバイクでも、「クロスバイク」です。
つまり、積載量0です。(笑)

これじゃ、お買い物に行けません。
え、買い物なら「ママチャリ」買えって、ですか。?
それじゃ、あまりにもストレートです。(笑)

まぁ世の中「」で解決できることは、
」で済ませるのが良いと思います。

で、買ったのが、
DSCF8195.jpg
mont-bellメッセンジャーバッグ M」(8200円)です。

大きさと使い方は「中学生のバック」です。

え、それで8200円って聞こえてきますが。
色々と工夫があります。
DSCF81960.jpg
中の背面に小物入れ。
DSCF8198.jpg
中の全面に、ファスナー付きの小物入れ。
DSCF8199.jpg
蓋の面にファスナー付きの小物入れ。
あと、
DSCF8205.jpg
中の側面に2ヶ所のちょこっと入れ物。
初めてのお客さんは「お風呂道具」(笑)
横の小物入れに「工具と予備チューブ」と「お財布」

で、使ってみてですが、
なかなか考えられています、
A3サイズの物が入って、
ちょこちょこした小物も整理して入れられます。

ちょこっと注文が有るとすれば、
外側のサイドに小物入れがあれば小銭等を入れて
ジュースを買うとき(コンビニや自販機)に役に立ちそうです。

DSCF8200.jpg
フィッテングするように工夫がありますが、
まだ新しすぎるのか、ずれてきます。

まぁ全体的には上手く出来てます。

あと、これを付けたらOKでしょう。
100000009372-l0.jpg
シャグバッグM ショルダーベルトに取付けるポーチ
これも買うつもりなので、機会があればレポしたいと、思います。

これで、スーパーで缶ビールを買えます。(笑)

であ(^^ゞ

テーマ : 自転車
ジャンル : 日記

火の用心と、

絶対に間違ってる。
世間様は今「春の全国火災予防運動」中です。
今の時期に「火災」が起こると「大人の事情」により、
あとあと面倒なので、
皆様「ご協力のほどよろしくお願い致します。」
本当は一年中「全国火災予防運動」なのですが、
これも「大人の事情」で期間が区切られてます。(笑)

あと、消防団活動の「ポテンシャル」を上げるため、
いろいろと、表彰されます。
(これで4枚目ですが、、、、、)
いやなんか、自分がもらうのは絶対に間違っていると思うのですが、
DSCF8185.jpg
まぁ、「マイナス」以外は何でももらう自分です。

でもやっぱり、立派に活動している人が貰うもんでしょう。(笑)

であ(^^ゞ

テーマ : テーマなんてどうでもいいや
ジャンル : その他

バイク屋がやってる「飯屋」を攻めろ。

正直に言いますと「攻められたのは自分です。」(笑)
まぁ、いろいろありますが、「超」大手HPのさかなさんが、
ナムチャイ岡崎」を攻めるそうなので、便乗です。

相変わらず時間を間違えて集合の1時間以上前に到着です。(笑)
DSCF8103.jpg
ここで、まってても仕方ないので、「岡崎本店」で、時間を潰します。

ここ、
DSCF8106.jpg
「RB岡崎本店」はミュージアムです。
DSCF8109.jpg
絶対に売ってほしくないバイクが山ほどあります。(笑)

まぁ、そんなんで時間潰していたら、移動です。
DSCF8115.jpg
ご近所のホムセンで合流して向かいます。
DSCF8117.jpg
駐輪場で「Hさん」と合流。
ピッカピカのスカブ、ステキです。
ナビも「ZUMO660」です。
防水です、ステキです。
自分はNUVIなので、濡れたら「ご臨終です。」(笑)

で、早速。
DSCF8119.jpg
ズンズンと行きます。

この店「堅気」じゃありません。
え、普通のレストランじゃないのかって?、ですか。
「ライディングジャケットを着ていると、「浮く」じゃないですか。」
ここは、さすがに「RB」が経営してますので、
お客さんの「半分」はライダーです。(笑)

で、ささっとご注文でっす。
DSCF8130.jpg
「H」さんご注文の「タイ風ラーメン」(クイティアオ ナーム)
サラダ、ドリンク付き。
自分とさかなさんは
DSCF8140.jpg
「シーフード パッド ソート プリック」(シーフードチリソース)
ライス、サラダ、スープ、ドリンク付き。

あと追加注文で、
DSCF8131.jpg
「イーサン風焼き鳥」(ガイ ヤーン)
DSCF8133.jpg
「レッド カレー」(ゲーン デーン)

で、肝心のお味ですが、
個性的です。w」
え、なにが個性的なの?、って。

ここは表現が難しいです。
でも、そう表現するしかありません。

チャレンジなかたは「自己責任」でドウゾです。(笑)
(けっして、まずくはありません。)

おなかいっぱいになったら「観光」です。
すぐ隣の「岡崎本店」へ、GOです。
DSCF8152.jpg
「NC700X」にまたがる、さかなさん。
結構、決まってると思うのですが。

くねくねに行くそうなので自分もちょこっとお付き合いです。
みんなで、移動中。
DSCF8153.jpg
音羽蒲郡インター交差点で「Hさん」とお別れです。
また、機会があれば遊んでくださいです。

これから「うねうね」に向かいます。
まずは、
DSCF8160.jpg
三河湾スカイラインです。
(宇宙人はけーんw)
続いて、
DSCF8162.jpg
三ヶ根山(さんがねさん)スカイライン
DSCF8165.jpg
「廃墟」を物色中の挙動不審者はけーん。(笑)

峠は、地元衆のライダーたちのサーキットになってました。

うねうね終了しましたら、あとはお帰りです。
一緒に岡崎インターから乗って自分は名古屋方面、
さかなさんは「伊勢湾岸道」です。
DSCF8174.jpg
「かなりお疲れのさかなさん」@東名高速

いやー、充実した一日になりました、
お家にお帰りになってご飯食べたら、そっこーでお休みです。(笑)

久しぶりにウネウネ走りましたが楽しいです。
さかなさんお付き合いしていただいて有難うございます。

また、遊んでくださいです。

やっぱり、バイクはさいこーです。

であ(^^ゞ

テーマ : テーマなんてどうでもいいや
ジャンル : その他

すいません。

最近お仕事と「」のせいで、更新記事が有りません。(笑)
こんな時は「YouTube」でごまかしです。

つーかあまりにもすごすぎて「30歳未満w」は閲覧禁止です。

ではドゾ


次回は土曜日に更新予定です。

であ(^^ゞ

テーマ : ♛QUEEN♕
ジャンル : 日記