2022新年あけおめ駿河を攻めよう(笑)
皆様旧年中はお世話になりました
今年もよろしくお願いいたします(笑)
今回はタイトルの通り駿河を攻めるのですが?
ここで一つ注意点がございます。
それは、、、、
ここに書いてあることはすべて
「嘘です」(笑)
まぁ、正確にはホント1割、嘘いっぱいです。
ここは「こわーいインターネットの中です(笑)」
では始まり始まり
まず何事にも準備が必要です。
無計画が許されるのは「15歳」までです。
じゃん

王道中の王道
青春18きっぷです(使用済み)
あとは、当たり前ですが「駿河」の予約です。
後「YAHOO路線情報(乗換案内・時刻表・路線図」で
経路を調べます。
余談ですが、名古屋つまり「名駅」からだと

残念ながら「送迎バス」に間に合わないので
あとは自分で考えてください(笑)
あ、忘れてた「豊橋ダッシュ」に間に合わない場合
最悪、、、豊橋から清水まで約2時間
立ったまんまになる可能性が有ります(笑)
では本編改めてスタート(笑)
場所は東京駅9番線

え?青春18きっぷなのに「グリーン車?」
そうです、ここは裏技(つか、皆しってるw)です。
新幹線、特急と普通車指定席グリーン以外はいけます。
で、車内で朝ごはんです、


この時期「和風ツナマヨ」は外せません(笑)
で、朝ごはん終了

グリーンのシートでおくつろぎ(笑)
このとき、前のシートの下に足を入れているのは
「お行儀が悪い」のでは無くて
シートの下に「ヒーター」が有るからです
と、ぬくぬくしながら電車は進みますが
熱海駅到着です

この駅は「仲の悪い会社」で、出来てます(笑)
(上記リンク2つ有り)
今となっては貴重な「211系5000番台」で、清水駅到着。
東口ロータリーを見ると

「駿河行きの無料バス」ハケーン(笑)
気がつけば到着です。
チェックインを済ませたら、、、

お部屋です。
中は、なんと驚きの


「プチ和室」です
ふむふむ

裏は

判りにくく言えば(笑)
お客さんに「自○隊の点検ベッドを作れ」と(笑)
お気づきの方もいると思いますがこの部屋は
「シングル」からベッドを外して畳をひいたの?(笑)
で、シングルとの料金差が100円?
お掃除のおばちゃんの時給安くね?(笑)
まぁ、ここは二人で泊まると「9000円」と

と、とっても「リーズナブル」になっております(笑)
後は風呂入って呑んで喰って、寝るだけです

お部屋から見えた富士山揚げておきます(笑)
ここからは「嘘」です(笑)
ご利用は自己責任でお願いします
駿河に限らずにお泊りの方の不満に
「部屋に居ない時に、電気が消える」
が、有ります。
普通、入り口内側に

これが有ります

普通の状態
裏技(笑)

嘘ですからね「嘘」(笑)
で、本当に戻って(笑)
風呂の後と言えば
「メガジョッキ」

です(笑)
横は「iPhone7Plus」
つーかデケェ
お次は

SAPPOROラガー中瓶(500ml)
やっぱでけえ、ジョッキの中は500mlです
で1030円(税込)?
夜は更け、翌朝お帰りですが
もう一つ攻める所が有ります。
それは、、、、
「スマル亭弥生町店」さんです。
ここに行かずに死ねるか(笑)
では有りませんが超お勧めです(笑)
ご注文は

「モーニングうどん、大盛りのたぬき」で、決まりです(笑)
500円で(゚д゚)ウマー
あと、営業中の富士山載せておきます

(撮影場所「草薙駅北口(JR東海)」)
これにて新春「駿河を攻めろ」は終わりです。
なのに終わらないのは何故か?
JR貨物が横須賀線内で立ち往生、、、
おかげでお帰りが超遅くなるという、、、、、
落ちないのが落ちる(笑)
では皆様今年一年をどうか
「事故に巻きもまれ無いように」(笑)
でわでわ(^_^;
今年もよろしくお願いいたします(笑)
今回はタイトルの通り駿河を攻めるのですが?
ここで一つ注意点がございます。
それは、、、、
ここに書いてあることはすべて
「嘘です」(笑)
まぁ、正確にはホント1割、嘘いっぱいです。
ここは「こわーいインターネットの中です(笑)」
では始まり始まり
まず何事にも準備が必要です。
無計画が許されるのは「15歳」までです。
じゃん

王道中の王道
青春18きっぷです(使用済み)
あとは、当たり前ですが「駿河」の予約です。
後「YAHOO路線情報(乗換案内・時刻表・路線図」で
経路を調べます。
余談ですが、名古屋つまり「名駅」からだと

残念ながら「送迎バス」に間に合わないので
あとは自分で考えてください(笑)
あ、忘れてた「豊橋ダッシュ」に間に合わない場合
最悪、、、豊橋から清水まで約2時間
立ったまんまになる可能性が有ります(笑)
では本編改めてスタート(笑)
場所は東京駅9番線

え?青春18きっぷなのに「グリーン車?」
そうです、ここは裏技(つか、皆しってるw)です。
新幹線、特急と普通車指定席グリーン以外はいけます。
で、車内で朝ごはんです、


この時期「和風ツナマヨ」は外せません(笑)
で、朝ごはん終了

グリーンのシートでおくつろぎ(笑)
このとき、前のシートの下に足を入れているのは
「お行儀が悪い」のでは無くて
シートの下に「ヒーター」が有るからです
と、ぬくぬくしながら電車は進みますが
熱海駅到着です

この駅は「仲の悪い会社」で、出来てます(笑)
(上記リンク2つ有り)
今となっては貴重な「211系5000番台」で、清水駅到着。
東口ロータリーを見ると

「駿河行きの無料バス」ハケーン(笑)
気がつけば到着です。
チェックインを済ませたら、、、

お部屋です。
中は、なんと驚きの


「プチ和室」です
ふむふむ

裏は

判りにくく言えば(笑)
お客さんに「自○隊の点検ベッドを作れ」と(笑)
お気づきの方もいると思いますがこの部屋は
「シングル」からベッドを外して畳をひいたの?(笑)
で、シングルとの料金差が100円?
お掃除のおばちゃんの時給安くね?(笑)
まぁ、ここは二人で泊まると「9000円」と

と、とっても「リーズナブル」になっております(笑)
後は風呂入って呑んで喰って、寝るだけです

お部屋から見えた富士山揚げておきます(笑)
ここからは「嘘」です(笑)
ご利用は自己責任でお願いします
駿河に限らずにお泊りの方の不満に
「部屋に居ない時に、電気が消える」
が、有ります。
普通、入り口内側に

これが有ります

普通の状態
裏技(笑)

嘘ですからね「嘘」(笑)
で、本当に戻って(笑)
風呂の後と言えば
「メガジョッキ」

です(笑)
横は「iPhone7Plus」
つーかデケェ
お次は

SAPPOROラガー中瓶(500ml)
やっぱでけえ、ジョッキの中は500mlです
で1030円(税込)?
夜は更け、翌朝お帰りですが
もう一つ攻める所が有ります。
それは、、、、
「スマル亭弥生町店」さんです。
ここに行かずに死ねるか(笑)
では有りませんが超お勧めです(笑)
ご注文は

「モーニングうどん、大盛りのたぬき」で、決まりです(笑)
500円で(゚д゚)ウマー
あと、営業中の富士山載せておきます

(撮影場所「草薙駅北口(JR東海)」)
これにて新春「駿河を攻めろ」は終わりです。
なのに終わらないのは何故か?
JR貨物が横須賀線内で立ち往生、、、
おかげでお帰りが超遅くなるという、、、、、
落ちないのが落ちる(笑)
では皆様今年一年をどうか
「事故に巻きもまれ無いように」(笑)
でわでわ(^_^;