fc2ブログ

松山を攻めろ。!(ちょこっと道後2012)接待&かんぱい篇

さてさて、無職の人間が「接待」ってのもおかしいですが、
世の中いろいろあります。(笑)

往路&観光篇は「こちら

張り切って後編スタートです。

今回は「遅刻」の反対で「早着」です。
なので、さっさと「温泉」です。。
DSCF0480.jpg
今回、タオル等を忘れましたが、ここは「観光地」です。
DSCF0482.jpg
「神の湯 階下」400円と「貸しタオル(みかん石けん付)」60円。
中は良い意味で「普通」です。(笑)
詳しくは「こちら」で。

一風呂終了。
DSCF0483.jpg
接待用の「お土産」(210円)購入。
あとはブラブラとご到着を待ちます。
約束の12時前に「到着メール」急いで現地に行くと、
DSCF0497.jpg
かこいい(妖しい)バイクはけ~ん。(笑)
Aprilia125RS」ですよ、
2stフルパワー34psですよ。
まさに「イタリアンレッドの暴れ馬」ですよ。
(Ferrariでは無い。w)
今回の接待は「★jo4aka@黒猫★」さんです。
えぇ、詳しくは書けませんが、
自分の知り合いで一番の「出世頭」です。

ご挨拶もそこそこに、「接待」です。(笑)
DSCF0495.jpg
場所はお馴染み「味倉」さんをチョイス。
ハズレだけは「引きたくありませんから。」(笑)
いろいろとおは暗視させて頂きました。
内容は、すっごく「濃い」ので、省略させて頂きました。(笑)
また、懲りずに遊んでくださいです、
って「接待」じゃないのかよ。(笑)

ちょこっと「呑みすぎました。w」。
なので温泉街で「酔い覚まし。」って、、、、、、、、、、
DVC00012.jpg
凄いもの、はけ~ん。
もういっちょ、
DSCF0504.jpg
情報が錯綜しているのでよく分かりませんが、
一六本舗」のキャラクターらしいです。(すいません)
かってに「タルトMAN」って命名。(笑)
ゆるキャラより、とてもインパクトが有って良いです。
「泣き叫ぶ子供」「喧嘩売る子供w」「興味津々の子供」とか、
記念撮影で引っ張りだこでした。(笑)

なことしていると「チェックイン時間」です。
DSCF0512.jpg
「外観」写真撮り忘れ。(笑)
今回も道後では「YH松山」さんをご利用です。
少し遠いですが、「清潔、安心、親切」の三拍子で、
3150円(朝食付プラン)です。(YH会員価格)
さっさと寝床を作ったら(これ重要)、集合場所へGO!!です。

今回の参加者は、
企画者の「さかなさん
たー坊」さん
KARZ」さん
イズミヤ」さん
Rockz」さん
BAZ」こと私
KUMO」さん
ZeBo」さん
です。
(さかなさんのサイン順)
温泉上がりの、
DSCF0514.jpg
さかなさんはけ~ん。(笑)
挨拶もそこそこに、
sIMGP1114.jpg
おいでん家」さんへ、
(写真提供sさん)
DSCF0516.jpg
かんぱい」なう。
これにて「企画」終了。
皆さん、気をつけてお帰りください。(笑)
しかし、自由意志で「宴会」は続きます。
DSCF0515.jpg
悩み中。
で、出てきたのが、
DSCF0517.jpg
DSCF0518.jpg
DSCF0519.jpg
DSCF0520.jpg
DSCF0521.jpg
DSCF0522.jpg
DSCF0523.jpg
出てくる出てくる、上記は「一部」です。

自分は「お任せモード」だったのですが、
(昼に食べ過ぎて呑みすぎたから。w)

途中、
DSCF0525.jpg
「ZeBo」さんと「KARZ」さんが、
こっちのテーブルに遊びにきてくれました。
色々といろんなお話しましたが、「中身」は省略です。
(一部プライバシーに配慮しております。)
楽しい時間は、あっという間に過ぎます。
お開きの時間です。
sIMGP1125.jpg
いそいそと鍵を外します、
ここで、
sIMGP1127.jpg
「ZeBo」さんに試乗してもらいました。
つうか、速すぎです。(笑)
ご感想いただきました、
全然違う。(クロモリと)」でした。
有難うございます、
その一言で「松山」まで輪行してきたかいが、ありました。(笑)
さかなさんにも試乗して頂きました。
ご感想は「軽い」です。
有難うございます。
是非「ハイパワーちゃり」ご購入を。(笑)

今回「たー坊さん」と「KUMOさん」とお話ができませんでした、
すいませんです。
次回よろしくお願いいたします。

夜は明けて「お帰り」です。
DSCF0591.jpg
ちょこっと、疲れていましたので、ズルをして帰りました。

やっぱり「旅」は楽しいです。
今回は特に「前泊」しましたので、
疲れも大きいですが、それ以上に「充実」しました。
また機会があれば皆さんよろしくお願い致します。

であ(^^ゞ

テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

レポ楽しく拝見しました
自転車旅楽しそうですね。しまなみ海道、機会があればぜひ走覇してみてください。わたしもやってみたいです。

でもです。

さかなさん

自転車輪行いけまっせ。(笑)
ペースは「歩くより楽」って感じで乗ってます、自分。
たぶんそれが自転車の「正しい」使い方と、思います。
特に「カーボンロード」だと急がないと、ものすごく楽です。(笑)

是非是非、しまなみは一緒に走りましょう。
輪行「モンペル」の輪行袋最強ですよ。

であ(^^ヾ