fc2ブログ

2012北海道計画書。(予定)

いきなりというか、発作的に、
「北海道へ行こう。」
って、無謀な計画書です。(笑)

まぁ人生行けるうちに行ったほうが良い。
とはある「偉い方」のお言葉ですが。
実際そうです。
また後でいいや、なんて考えたら、
絶対に行きません。

今回写真は少なめです。

事の発端は、
新日本海フェリーが6月までは「安い。」
新造船に乗りたい
一昨年「失敗」所の「リベンジ
天候が良さそう。
ホクレンの旗が欲しい。」
失業者は時間が有る。」(笑)
と、好条件が重なったので、GO!!です。

予定はこんなんです。
50493392_1687033774_210large.jpg

6月30日に「苫小牧東港」に上陸。
その晩は「勇払」でお泊り。

1日は
tokeidai.jpg
時計台」を見て、「オロロンライン」を北上、
「納沙布」と「宗谷」と「最北端給油所
稚内森林公園」でキャンプ。(ただ0円w)

2日は
DSCF0752.jpg
オホーツクライン」を下って、
ホタテバーガー
阿寒湖を見て、
雨が降ったら「ひとつぶの麦
何もなけれは「多和平キャンプ場」(350円)

3日は
DSCF0901.jpg
美幌峠、屈斜路湖、摩周(表裏)、神の子池、ウトロ、羅臼、
もう一回「多和平キャンプ場

4日は
DSCF0930.jpg
牛w、開陽台、野付半島、納沙布、霧多布、釧路
つるいキャンプ場」(タダ0円)

5日は
DSCF1010.jpg
愛国、幸福、襟裳岬、日高峠
富良野」あたりにお泊り。

6日は
富良野ラベンダー祭り、蝦夷ラーメン、層雲峡、
ナイタイ高原、夕張そして
苫小牧東港からお帰りです。

しかい、予定は未定で決定ではない。
もう一周するかも、しれません。(笑)
なんせ、時間はタップリとありますし。

7月31日まで「フェリー代」は変わりません。

もしかしたら、帰ってこないかも。(笑)

であ(^^ゞ

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント