浜松を攻めろ。(笑)
ザ・輪行企画第二弾。
お買い物ついでに「浜松を攻めろ」です。
相変わらず中身はしょぼいです。(笑)
しかし、めげずにスタートです。
プレスポ君買って一ヶ月ちょっと、
はっきり言ってネタはもう無いです。(笑)
まぁ、無くなる前にと言うか、輪行が面白いけどお金がかかります。
なので、またまたヤフオクで「青春18切符」ゲトです。

今回は日帰りなので一回分だけです。
で、早速「JR金山駅」までGO!

結構走りました。
で、後から気がついたのですが、「名駅」のほうが近いのを、(笑)
早速「輪行袋」に入れて、

「電車でGO!!」(笑)
ラッシュの時間を外したのですが、座れませんでした。
これから輪行にチャレンジする方は、
「座れない。」のを覚悟してくださいね。
車窓からの風景。

浜名バイパスです。
なんふだかんだで、

浜松駅到着です。
あ、言い忘れた、今回の「輪行」の目的は、
お買い物と「浜松餃子」です。
まずはお買い物。
駅から4kmほど走って

生ロールの「藤栄堂浜松店」さんです。
ここで、野暮用のお土産を購入っす。

「生ロール」

「洋梨ロール」
もちろん「クール宅急便」で送ります。
野暮用終了
あとはお食事をして帰ります。

浜松駅近くなら「錦華楼 千歳町本店」でしょう。
お初なので「一番メニュー」と「餃子」を注文です。

「ごまみそラーメン」と、

「餃子」です。
ラーメンですが麺が

「マ◯ニーちゃん」みたいでした。
慣れた方はおいしいのでしょうが
自分はちょこっと合いませんでした。
全体的には美味しかったです。
浜松にお越しの際は「チャレンジ」してみてくださいです。
餃子は良い意味で「普通に美味しかったです。」
次回は餃子オンリーで勝負してみたいと思います。
お腹イッパイになったら撤収です。

もう一度プレスポ君分解して、

「電車でGO!!」です。
帰りに名古屋でちょこちょこ用事を済ませて、

大曽根の「小樽食堂」で燃料を再補充してお帰りになりました。
輪行君楽しいです。
チャリンコそのままでもOKですが、
電車を組み合わせると、
「俺って、旅人だよなぁ。」って感じです。
こころと体力に余裕の有る方はおすすめです。
さぁ、次はどこへ行こう。?
今日はここまでです。
であ(^^ゞ
お買い物ついでに「浜松を攻めろ」です。
相変わらず中身はしょぼいです。(笑)
しかし、めげずにスタートです。
プレスポ君買って一ヶ月ちょっと、
はっきり言ってネタはもう無いです。(笑)
まぁ、無くなる前にと言うか、輪行が面白いけどお金がかかります。
なので、またまたヤフオクで「青春18切符」ゲトです。

今回は日帰りなので一回分だけです。
で、早速「JR金山駅」までGO!

結構走りました。
で、後から気がついたのですが、「名駅」のほうが近いのを、(笑)
早速「輪行袋」に入れて、

「電車でGO!!」(笑)
ラッシュの時間を外したのですが、座れませんでした。
これから輪行にチャレンジする方は、
「座れない。」のを覚悟してくださいね。
車窓からの風景。

浜名バイパスです。
なんふだかんだで、

浜松駅到着です。
あ、言い忘れた、今回の「輪行」の目的は、
お買い物と「浜松餃子」です。
まずはお買い物。
駅から4kmほど走って

生ロールの「藤栄堂浜松店」さんです。
ここで、野暮用のお土産を購入っす。

「生ロール」

「洋梨ロール」
もちろん「クール宅急便」で送ります。
野暮用終了
あとはお食事をして帰ります。

浜松駅近くなら「錦華楼 千歳町本店」でしょう。
お初なので「一番メニュー」と「餃子」を注文です。

「ごまみそラーメン」と、

「餃子」です。
ラーメンですが麺が

「マ◯ニーちゃん」みたいでした。
慣れた方はおいしいのでしょうが
自分はちょこっと合いませんでした。
全体的には美味しかったです。
浜松にお越しの際は「チャレンジ」してみてくださいです。
餃子は良い意味で「普通に美味しかったです。」
次回は餃子オンリーで勝負してみたいと思います。
お腹イッパイになったら撤収です。

もう一度プレスポ君分解して、

「電車でGO!!」です。
帰りに名古屋でちょこちょこ用事を済ませて、

大曽根の「小樽食堂」で燃料を再補充してお帰りになりました。
輪行君楽しいです。
チャリンコそのままでもOKですが、
電車を組み合わせると、
「俺って、旅人だよなぁ。」って感じです。
こころと体力に余裕の有る方はおすすめです。
さぁ、次はどこへ行こう。?
今日はここまでです。
であ(^^ゞ