fc2ブログ

北海道つー2012、六日目篇

準備から上陸篇」はこちら。←ここから読んでね。
で、記事の一番最後(下)の「前の記事」を、
クリックしてください。
一日目篇」はこちら、
二日目篇」はこちら、
三日目篇」はこちら、
四日目篇」はこちら、
五日目篇」はこちら、

気運が上昇中。?の六日目スタートです。
あいも変わらず「気象庁」だよりでスタート。(笑)
やっぱり南岸方面より北のほうが天気が良い予報ですので、
再度オホーツクラインを攻めつつ、
「宗谷岬」と「夕焼けの野寒布岬」を見る。←つもり。(笑)

まだまだ雨の中の「多和平から転進。」
まずはお約束の、
DSCF1436.jpg
「霧(雨)の摩周湖」これで「再」彼女げとの予定。(笑)
お次は「美幌峠」ですけど、
DSCF1438.jpg
やっぱり「屈斜路湖」は見えません。

まぁ今日は「テンション低め」です。
え、なぜって。?数日前に同じ道走ってますから、
まぁそれでも、今日からスタートの「イベント」も有ります。
それは、
DSCF1432.jpg
」です。(笑)
早速ですが、
DSCF1434.jpg
緑(道東)ゲト。
そして、
DSCF1439.jpg
青(道北)ゲト、です。(笑)
今日からは「GS」めぐり状態です。

え、観光地は行ってないのか?ってですか。?
今日はここだけです。
DSCF1443.jpg
「紋別」の道の駅の横にある「カニの爪オブジェ
それ以外は今日は有りません、ってか、
またまた「魔女の婆さんの呪い」モードです。(笑)
今日のオホーツクライン「大荒れ」でした。
サロマ湖から宗谷岬までの「約230km」の間、
視界20mくらいで、地元の速い車に「ず~~~~~っと」
引っ張ってもらいました。
なので「証拠写真」はありません。(笑)

今回「2回目の最北端給油」これもへとへとなので、
「写真無しです。」(笑)

とぼとぼと「本日のお宿」に向かいますが、
あいも変わらず「ノン観光地」だけは、
DSCF1444.jpg
天気が良いです。
写真は「利尻富士」わざと「γ補正」で暗くしてあります。

今、気付いたけど「俺、右走ってないよね。?」(笑)

よ~し、これは「夕日の野寒布岬」期待だぜ、
でも、まだ日没まで2時間くらいありますので、
本日のお宿、
DSCF1449.jpg
レッドバロン「バイクステーション稚内」です。
この施設は、
「キャンプ場(レンタル用品有り)」(525円)
「ドミトリー(大部屋)」(1050円)
「個室(二人用だけどシングルも可)」(2100円)
です。
今回は「失敗する営業選び」の、
(RBは失敗しないお店選び)
n尾店のsさんが、
強力」に営業してくれたみたいで、
ぽつんと周りに宿泊者が居ない、
部屋をとってくれたみたいです。
たまには「役に立つ。」西o店のsさん。(笑)

2100円の部屋、
DSCF1448.jpg
レオパレス21」くらい。?w
空調は無いですけど4畳半くらいで思ったより広いです。
DSCF1472.jpg
机と椅子。
DSCF1467.jpg
シャワールーム。(石鹸とシャンプー付)や、
洗濯機(タダの洗剤有り)もちろんトイレは「水洗」です。
こんな写真撮っていたら、
「すいません、バイク、パンクしているみたいです。」って、
DSCF1453.jpg
「おー・まい・がー」で、修理中の銀翼君。
で、
DSCF1462.jpg
「こんなん、でました~~~。」って、
結構走ってました。(笑)

時間です、「夕日が俺を待ってるぜ。」って
DSCF1073.jpg
曇っている岬に「俺一人。」(笑)
しかたがないので、
DSCF1499.jpg
サービス」な写真撮って、撤退。(笑)
「温泉&グルメ」の気力無し。
シャワーとコンビニで、お休みです。(笑)

「延長戦一日目。」の七日目篇に続く。


であ(^^ゞ

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こういう施設あったら便利だよね~って思ってたら
やはり有るんですね。

将来、バイクのプチ宿でもやろうかと思ってましたが
あんまり儲からないっぽいですね。

夏場限定なので、

冬場の稼ぎが必要かと。(笑)

ななパパさん
じぶんも「札幌と稚内」の中間がすっぽりと、この手の施設が有りません。
計画したけど、多分「借金膨らんで夜逃げ。w」コースかなと、
やる時は是非ご連絡を、必ず立ち寄りますから。(笑)

であ(^^ゞ