fc2ブログ

ちょこっと、わかりづらいと。

先の記事を補足します。

トニー・マラーノ(Tony Marano、1949年 - )
通称「テキサス親父
彼のHPは当然「米語」です。
なんで、有志の方が「翻訳」してくれてます。
普通は「テキスト」を読むのが先なのですが、
この親父のは、先に「YouTube」を見てください。

一個だけ「直リンク」を貼ります。
あとは、どれを見るかは自由です。(笑)
「[字幕] テキサス親父 今回の大地震について


ニコ動のIDをお持ちの方はこちらからどうぞ、
テキサス親父(ニコ動)
(字幕付きをよろしくです。)
よろしくです。

であ(^^ゞ

テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

メンコミ来てくれて ありがとうです

これからもがんばりますよー

お仕事無理しすぎないようにしてください

疲れたときはチビタマ日記で癒してください

No title

こうゆう日本びいきの人もいるんですね~。

いやでもアメリカ軍として日本とは戦いたくないっていうのが
本音ですね。

外人が書いた硫黄島関係の本を何冊か読みましたが
かなりへこみましたから...。

古くは戦国時代の宣教師が日本について書いています。
「彼らに宗教は必要ない。何故なら彼らの心にはすでに神がいるからである」

日本が宗教国家になりえなかったのには
こんな訳があるのかも知れませんね。

すいませーん、

遅くなりました。

チビタマさん
こちらこそお邪魔すいませんでしたー、
癒し系の「チビタマ日記」期待してますよー。

であ(^^ゞ

気付くのが

遅くなって、すいません。

ななパパさん
日本びいきも嬉しいのですが、
この「親父」は、卑怯者が嫌い、ってのが良いですよね。

硫黄島は双方ともに、大変だったみたいですから、
詳しくは「ザ・パシフィック」で。(笑)

無宗教を非難される方もおられますが、
良い点もたくさんありますね。

また、よろです。

であ(^^ゞ