秋はやっぱり食欲だよね。(^^ゞ
どーもー、お久になってます。
今日は「RONさん」の企画、
「旨いものを喰ってハッピーになろうぜ!!」
ではないのですが、同じ様な物なのでこのまま行きます。(笑)
秋も全然深まってない10月の晦日、
今日は旨いものを喰うんだ、
そう思い朝5時半に何とか仕事からお帰り。(笑)
眠い目擦ってプレスポ君で駅までGO!!。

本来で有れば「バイク」の企画なので、
「銀翼君」の出番なのですが、
「一人くらい外道」が居てもOK?
え、ダメってですか?
でも、やっちまったものは仕方がないので、
続けます。(笑)
何で、電車なのかは、
「近鉄で伊勢中川より南に行ってない!」が、
主な理由です。
途中省略、近鉄名古屋駅到着、

今回は急行、乗ったことがないから「ドキドキ」です。
転換クロスでは無くて、
特急列車に有るようなペダルを踏んで回す座席。

これに座って、始発から終点まで「熟睡」です。(笑)
え、車窓の風景はってですか。?(by鉄オタ)
そのような物は無い。(笑)
何で列車かと言うと、ズバリ、
「寝れる」からです。(きっぱりw)
何だかんだで、一時間半の熟睡ののち、

お到着です。
お次のバスの時間まで、ちょこっとあるので、

駅前などを観光します。

ふむふむ、なるほど。(全然解ってません。w)
これまた人生お初体験の「三重交通バス」に乗って、

開店一時間前「前島食堂さん」に、

お到着です。(笑)
あまりにもお早いお到着ですが、
次のバスは「10時40分着」なので仕方が有りません。(笑)
なので、前島食堂さんを観光です。
お店の前の自販機、

駐車場の看板、

悪い奴もいるもんだ。
イメージ(?)看板と営業時間。

頑張っても時間が有り過ぎます。(笑)
一人寂しく、スマホゲーなどをやっていると、

バイクチームと言うか「本体」到着。(笑)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自分はPPを取っていたのですが、
やはり「ご挨拶」は必要でしょう。
自分の代わりに、PPを守る、
「おーいお茶」(笑)

もちろん、他の方に、
「知り合いが来たので、ちょこっと席外します。」って、
お断りします。
軽く挨拶をして、さぁ「御開店」、
早速店員さんに、
「10人です、座敷宜しくです。」と、席確保。

これにて自分の「ミッション」終了。
え、そんなこと言ってないってですか?
突然のミッションです。(笑)
で、料理っていうか「材料」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




旨そうですな。
今回は「きみ忍さん」と「モロッコさん」と相席。
(間違っていたらすいません。)
ご飯の、

「小、中、大」
もう一つの「メイン」

「とり野菜」
店員さんの、

「ファイ・ヤー(福澤朗風)」
普段より余計に回しております。(笑)

うまーい、旨すぎーー。
隣のテーブル、

無言の修羅場。(笑)
あぁ、お腹いっぱいっす。
食後は駐車場で、

「マターリ、タイム」
皆さんは次の目的地ですが、
自分は「ヘルメット」が有りませんので、額に、
「Arai、SNELL、JIS」マークを書いたら、OK?
え、絶対ダメってってですか。?
なので、またバス&電車でお帰りになりました。
今回は、参加を快く承諾してくださった、
「RONさん」ありがとうございます。
また、参加者の皆さんお付き合い有難うございました。
よーしパパ次の企画も「電車で行っちゃうぞ。」(笑)
でわでわーー(^^ゞ
今日は「RONさん」の企画、
「旨いものを喰ってハッピーになろうぜ!!」
ではないのですが、同じ様な物なのでこのまま行きます。(笑)
秋も全然深まってない10月の晦日、
今日は旨いものを喰うんだ、
そう思い朝5時半に何とか仕事からお帰り。(笑)
眠い目擦ってプレスポ君で駅までGO!!。

本来で有れば「バイク」の企画なので、
「銀翼君」の出番なのですが、
「一人くらい外道」が居てもOK?
え、ダメってですか?
でも、やっちまったものは仕方がないので、
続けます。(笑)
何で、電車なのかは、
「近鉄で伊勢中川より南に行ってない!」が、
主な理由です。
途中省略、近鉄名古屋駅到着、

今回は急行、乗ったことがないから「ドキドキ」です。
転換クロスでは無くて、
特急列車に有るようなペダルを踏んで回す座席。

これに座って、始発から終点まで「熟睡」です。(笑)
え、車窓の風景はってですか。?(by鉄オタ)
そのような物は無い。(笑)
何で列車かと言うと、ズバリ、
「寝れる」からです。(きっぱりw)
何だかんだで、一時間半の熟睡ののち、

お到着です。
お次のバスの時間まで、ちょこっとあるので、

駅前などを観光します。

ふむふむ、なるほど。(全然解ってません。w)
これまた人生お初体験の「三重交通バス」に乗って、

開店一時間前「前島食堂さん」に、

お到着です。(笑)
あまりにもお早いお到着ですが、
次のバスは「10時40分着」なので仕方が有りません。(笑)
なので、前島食堂さんを観光です。
お店の前の自販機、

駐車場の看板、

悪い奴もいるもんだ。
イメージ(?)看板と営業時間。

頑張っても時間が有り過ぎます。(笑)
一人寂しく、スマホゲーなどをやっていると、

バイクチームと言うか「本体」到着。(笑)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自分はPPを取っていたのですが、
やはり「ご挨拶」は必要でしょう。
自分の代わりに、PPを守る、
「おーいお茶」(笑)

もちろん、他の方に、
「知り合いが来たので、ちょこっと席外します。」って、
お断りします。
軽く挨拶をして、さぁ「御開店」、
早速店員さんに、
「10人です、座敷宜しくです。」と、席確保。

これにて自分の「ミッション」終了。
え、そんなこと言ってないってですか?
突然のミッションです。(笑)
で、料理っていうか「材料」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




旨そうですな。
今回は「きみ忍さん」と「モロッコさん」と相席。
(間違っていたらすいません。)
ご飯の、

「小、中、大」
もう一つの「メイン」

「とり野菜」
店員さんの、

「ファイ・ヤー(福澤朗風)」
普段より余計に回しております。(笑)

うまーい、旨すぎーー。
隣のテーブル、

無言の修羅場。(笑)
あぁ、お腹いっぱいっす。
食後は駐車場で、

「マターリ、タイム」
皆さんは次の目的地ですが、
自分は「ヘルメット」が有りませんので、額に、
「Arai、SNELL、JIS」マークを書いたら、OK?
え、絶対ダメってってですか。?
なので、またバス&電車でお帰りになりました。
今回は、参加を快く承諾してくださった、
「RONさん」ありがとうございます。
また、参加者の皆さんお付き合い有難うございました。
よーしパパ次の企画も「電車で行っちゃうぞ。」(笑)
でわでわーー(^^ゞ