銀翼君のプチ改良。(^^ゞ
明けましておめでとう御座います。
旧年中は、お世話になりました、
今年もよろしくお願い致します。
今日は、銀翼君の不満と言うか、
改良を行いました。
自分的には銀翼君は素晴らしいバイクなのですが、
不満が無いわけでは有りません。
色々有る中での一番は、
「ハンドルカバー」です。(笑)
まぁ、これはこれで見た目が良いのですが、
普通のバイクの方は「パイプハンドル」に、
スマホやカーナビ、ドリンクホルダー等、
付けてますが、銀翼君は「改造」しないかぎり、
無理です。
自分は「改良」は好きですが「改造」は嫌いです。(笑)
前置き相変わらず、長いです。(笑)
------以下、本文------
で、先日「豊山2りんかん」に行きましたら。

おぉ、

これですよ、これ。
ディトナさんの「マルチバーホルダー(77435)」です。
自分が長年求めていたのは。(笑)
付属品は、

スペーサー、ワッシャとロングネジ。
簡単に説明すると、「油圧タンク」の、
固定ネジにT型のアダプターを付けます。
早速、お取り付けです。
今の銀翼君「左レバー」

メーカー忘れましたけど、カーナビ用のホルダー。
これを外して、

装着。
難しくもなんとも、有りません。
「パイルダーボルトON」で、付きます。
簡単すぎですが、これだけでは寂しいので、
大須で、買ってきた、


自転車用のスマホホルダー(メーカー型番不明)を、
取り付けます。
で、スマホ(SO-04E)を取り付け、

これで、信号待ちでいちいちポケットを
弄らなくてもOK。(笑)
干渉もしません。
T型なので反対側には「ドリンクホルダー」を装着予定。
右側には「マルチバーホルダーミラークランプブラック」を、
近日中に取り付け予定です。
これにて「快適度+1」(笑)
でわでわーー(^^ゞ
旧年中は、お世話になりました、
今年もよろしくお願い致します。
今日は、銀翼君の不満と言うか、
改良を行いました。
自分的には銀翼君は素晴らしいバイクなのですが、
不満が無いわけでは有りません。
色々有る中での一番は、
「ハンドルカバー」です。(笑)
まぁ、これはこれで見た目が良いのですが、
普通のバイクの方は「パイプハンドル」に、
スマホやカーナビ、ドリンクホルダー等、
付けてますが、銀翼君は「改造」しないかぎり、
無理です。
自分は「改良」は好きですが「改造」は嫌いです。(笑)
前置き相変わらず、長いです。(笑)
------以下、本文------
で、先日「豊山2りんかん」に行きましたら。

おぉ、

これですよ、これ。
ディトナさんの「マルチバーホルダー(77435)」です。
自分が長年求めていたのは。(笑)
付属品は、

スペーサー、ワッシャとロングネジ。
簡単に説明すると、「油圧タンク」の、
固定ネジにT型のアダプターを付けます。
早速、お取り付けです。
今の銀翼君「左レバー」

メーカー忘れましたけど、カーナビ用のホルダー。
これを外して、

装着。
難しくもなんとも、有りません。
「
簡単すぎですが、これだけでは寂しいので、
大須で、買ってきた、


自転車用のスマホホルダー(メーカー型番不明)を、
取り付けます。
で、スマホ(SO-04E)を取り付け、

これで、信号待ちでいちいちポケットを
弄らなくてもOK。(笑)
干渉もしません。
T型なので反対側には「ドリンクホルダー」を装着予定。
右側には「マルチバーホルダーミラークランプブラック」を、
近日中に取り付け予定です。
これにて「快適度+1」(笑)
でわでわーー(^^ゞ