今年も、ちょこっとに行こう(笑)
今年もやって来ました
ちょこっと信州(2023)です。
ご参加の皆さんは土曜出発でしょうが
あいにく「千葉」は土曜の午前中が「雨」(笑)
その対応のため自分は「金土曜日」に予約
しかも3ヶ月前から(笑)
で、当日出発

見事なくらいに「雨」
イメージとしては

これです(笑)
仕方がないのでルートは

見えづらいですが
「大田区から塩尻インター」までです。
え、塩尻北では無くて塩尻インター?
そうです、ここで下りたのは

「セブン-イレブン 塩尻北店」
ここで、人間用の燃料を補給です。(笑)
決して持ち込みのビール等は購入していません(笑)
で、とぼとぼと、お到着

チェックイン

雨で「低体温症」モードです。
なのに、この838号室エアコンが故障中で送風のみ
「おー・まい・がー」
でも、低体温状態なので「そーですかー(棒)」
で、終わってしまいました。
(思考力0状態)
お風呂でスッキリ(笑)
もちろんお風呂上がりは


めんどくさいから「2本纏めて下さい」
ダメ人間一直線(笑)
でも良いのですここは「信州不健康ランド」なのだから(笑)
食べた物


貧乏性全開です。
で、翌日「スカット快晴」
ならば「キャラ」さんで朝食

いやー御飯3杯いっちゃいましたよ(笑)
なことしてる場合じゃないです、
集合場所に集合です。
普通に行っても面白くないっと言うので
YAHOO!マップで通行止めを攻めるです(笑)
ルートは

県道67号線が通行止めの情報でしたが
普通に行けました。
で、過去の集合場所の

ご閉店の「扉レストラン」っす。
後はビーナスラインを通って

現在の集合場所到着です。



観光などしつつ
さかなさん到着



自分はちょこっとお先に失礼して健康ランドへ
途中「信州名物」片方つうこうトンネル

再度ご到着

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!








楽しい時間は終了です。
翌朝起床又々キャラさんにて

「やっぱり、御飯3杯行っちゃいましたよ」(笑)
お帰りの出発です

お帰りはトボトボと

有名な抜け道を通りつつ
諏訪湖(西岸)

どこぞの「大社」の横を通りながら

国道に合流し

諏訪南インターから

お帰りです。
途中


「絶賛営業中の富士山」を見つつお帰りになりました。
また、2024年も宜しくです。
でわでわ(^^ゞ
ちょこっと信州(2023)です。
ご参加の皆さんは土曜出発でしょうが
あいにく「千葉」は土曜の午前中が「雨」(笑)
その対応のため自分は「金土曜日」に予約
しかも3ヶ月前から(笑)
で、当日出発

見事なくらいに「雨」
イメージとしては

これです(笑)
仕方がないのでルートは

見えづらいですが
「大田区から塩尻インター」までです。
え、塩尻北では無くて塩尻インター?
そうです、ここで下りたのは

「セブン-イレブン 塩尻北店」
ここで、人間用の燃料を補給です。(笑)
決して持ち込みのビール等は購入していません(笑)
で、とぼとぼと、お到着

チェックイン

雨で「低体温症」モードです。
なのに、この838号室エアコンが故障中で送風のみ
「おー・まい・がー」
でも、低体温状態なので「そーですかー(棒)」
で、終わってしまいました。
(思考力0状態)
お風呂でスッキリ(笑)
もちろんお風呂上がりは


めんどくさいから「2本纏めて下さい」
ダメ人間一直線(笑)
でも良いのですここは「信州不健康ランド」なのだから(笑)
食べた物


貧乏性全開です。
で、翌日「スカット快晴」
ならば「キャラ」さんで朝食

いやー御飯3杯いっちゃいましたよ(笑)
なことしてる場合じゃないです、
集合場所に集合です。
普通に行っても面白くないっと言うので
YAHOO!マップで通行止めを攻めるです(笑)
ルートは

県道67号線が通行止めの情報でしたが
普通に行けました。
で、過去の集合場所の

ご閉店の「扉レストラン」っす。
後はビーナスラインを通って

現在の集合場所到着です。



観光などしつつ
さかなさん到着



自分はちょこっとお先に失礼して健康ランドへ
途中「信州名物」片方つうこうトンネル

再度ご到着

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!








楽しい時間は終了です。
翌朝起床又々キャラさんにて

「やっぱり、御飯3杯行っちゃいましたよ」(笑)
お帰りの出発です

お帰りはトボトボと

有名な抜け道を通りつつ
諏訪湖(西岸)

どこぞの「大社」の横を通りながら

国道に合流し

諏訪南インターから

お帰りです。
途中


「絶賛営業中の富士山」を見つつお帰りになりました。
また、2024年も宜しくです。
でわでわ(^^ゞ