初走り
今年(2012)初ツーリング、
ヒロ(混)さんの企画に行って来ました。
中身が全くわからずに「朝7時集合」これだけっす。(笑)
何が出るか、まさしく行ってみてのお楽しみ。
ドキドキしながら、出発です。

朝5時半、銀翼君準備よし。
楽しい、一日のスタートです。
と、言うかあいも変わらず、時間計算間違えてます。(笑)
なので、集合場所まで写真なしです。

出発時間に集合場所到着。
写真はヒロさんと入道さん。
気温マイナスなのに「カジュアルな格好」と「革ジャン」です。(笑)
自分はモコモコ2枚重ねで凍えてるのに、
気合入りすぎですよ。(笑)
あとtachiさんの

XJR1200カッコいいっす。
挨拶もそこそこに第二集合場所に移動です。

写真を撮られていることに気付かない、ヒロさん。(笑)
で、ご到着っす。

ここで、RONさんたちと合流。
途中の写真はありません。
え、何故って、それは「大人の事情」です。(笑)
あまりにもの寒さに、

靴下の中に「ホカロン」を入れる、ヒロさん。

ゆかりんの厳しい「チェック」(笑)
時間になりました、これより「第三集合場所」に移動です。
ここでRONさんが道を間違えて、
「100円」余分に使ったのは秘密です。(笑)
激走につぐ激走。

(写真はイメージです。)
第三集合場所
ここで、関西組と合流、、、、、、、、、、

やっぱり、
ターさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(笑)
全員集合。

RONさんミーティング。
(横はテ◯リストではありません。(笑))
では最初の目的地「一馬屋」へ移動です。

途中の写真はありません。
これも、「大人の事情」です。(笑)
ご到着。

22台の大所帯。

それでは、お昼っす。
自分がたのんだのは、

「海老天丼定食」(つーか海老、デカすぎ。w)
これ以外に、

小鉢?類や
お味噌汁、お刺身、ところてん(これ、激ウマ)等が付いて、
お値段そのまま1900円
もちろん、分割金利・手数料はジャ◯ネットた◯た負担!(嘘)
いやマジ美味過ぎっす。
これ、名古屋市内で食べたら、
「5000円」クラスです。(笑)
皆さんウマウマになりました。
しかし企画は、まだ続きます。
2件目

「永和堂さん」です。
南知多でスイーツと言えばここ。

いろいろ悩みましたが、「たいぱい(つぶあん)」です。

これはターさんの「アップル」
うめぇ、いやマジ美味いっす。
最近「化学調味料」入の物しか食べてません。
やっぱり「良いものは良い。」っすね。
お腹も膨れました。(約一名を除く。w)
お次は「観光」です。
知多半島の観光と言えば。

「野間灯台」です。
なにか写っているのは「気のせいです。」(笑)
ここは隠れ恋人スポットらしいです。(笑)
で、さっそく。

ベンチで、ある方とある方のラブラブ。
しかし、「ラブラブ度が足らない。!!!」っと、

「教育的指導」(笑)
で、

こんなんなりました。
皆さん、突っ込みたい所が有ると思いますが、
突っ込まないのが「大人の優しさです。(笑)」
本日最後は、

「えびせんの里」です。
もちろん、中はえびせんが売ってます。
でも、それじゃ、面白く無いジャン。(笑)
買ったのは、

え、何って?
これです。

これがまた、(゚д゚)ウマー(笑)
みんな買ってました、
しかし、、、、、、、、

お家に帰る前に食べ始める人。(笑)

「喰う喰う」(笑)

さらに、ターさんまで、喰い始める。(笑)
(誰かから、指摘されてます。w)
自分も、美味しく頂きました、有難うございました。(笑)
楽しい時間は永遠に続きません。
そろそろ「お開き」の時間がやって来ました。
最後にみんなで「集合写真」

しかしと言うかやっぱり、、、、、、、、

人生「捻らないと」面白く無いじゃん。(笑)
さらに、捻って。

「ゆぅたぃ、りだつぅ~」(笑)
皆様、有難うございました。
本当に楽しい一日でした。
この後、無事に名古屋にお帰りのなりました。
また、長々とレポを読んで頂き有難うございました。
ここに来られた方と全てのライダーに、
「今年一年が良い年で有りますように。」
であ(^^ゞ
ヒロ(混)さんの企画に行って来ました。
中身が全くわからずに「朝7時集合」これだけっす。(笑)
何が出るか、まさしく行ってみてのお楽しみ。
ドキドキしながら、出発です。

朝5時半、銀翼君準備よし。
楽しい、一日のスタートです。
と、言うかあいも変わらず、時間計算間違えてます。(笑)
なので、集合場所まで写真なしです。

出発時間に集合場所到着。
写真はヒロさんと入道さん。
気温マイナスなのに「カジュアルな格好」と「革ジャン」です。(笑)
自分はモコモコ2枚重ねで凍えてるのに、
気合入りすぎですよ。(笑)
あとtachiさんの

XJR1200カッコいいっす。
挨拶もそこそこに第二集合場所に移動です。

写真を撮られていることに気付かない、ヒロさん。(笑)
で、ご到着っす。

ここで、RONさんたちと合流。
途中の写真はありません。
え、何故って、それは「大人の事情」です。(笑)
あまりにもの寒さに、

靴下の中に「ホカロン」を入れる、ヒロさん。

ゆかりんの厳しい「チェック」(笑)
時間になりました、これより「第三集合場所」に移動です。
ここでRONさんが道を間違えて、
「100円」余分に使ったのは秘密です。(笑)
激走につぐ激走。

(写真はイメージです。)
第三集合場所
ここで、関西組と合流、、、、、、、、、、

やっぱり、
ターさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(笑)
全員集合。

RONさんミーティング。
(横はテ◯リストではありません。(笑))
では最初の目的地「一馬屋」へ移動です。

途中の写真はありません。
これも、「大人の事情」です。(笑)
ご到着。

22台の大所帯。

それでは、お昼っす。
自分がたのんだのは、

「海老天丼定食」(つーか海老、デカすぎ。w)
これ以外に、

小鉢?類や
お味噌汁、お刺身、ところてん(これ、激ウマ)等が付いて、
お値段そのまま1900円
もちろん、分割金利・手数料はジャ◯ネットた◯た負担!(嘘)
いやマジ美味過ぎっす。
これ、名古屋市内で食べたら、
「5000円」クラスです。(笑)
皆さんウマウマになりました。
しかし企画は、まだ続きます。
2件目

「永和堂さん」です。
南知多でスイーツと言えばここ。

いろいろ悩みましたが、「たいぱい(つぶあん)」です。

これはターさんの「アップル」
うめぇ、いやマジ美味いっす。
最近「化学調味料」入の物しか食べてません。
やっぱり「良いものは良い。」っすね。
お腹も膨れました。(約一名を除く。w)
お次は「観光」です。
知多半島の観光と言えば。

「野間灯台」です。
なにか写っているのは「気のせいです。」(笑)
ここは隠れ恋人スポットらしいです。(笑)
で、さっそく。

ベンチで、ある方とある方のラブラブ。
しかし、「ラブラブ度が足らない。!!!」っと、

「教育的指導」(笑)
で、

こんなんなりました。
皆さん、突っ込みたい所が有ると思いますが、
突っ込まないのが「大人の優しさです。(笑)」
本日最後は、

「えびせんの里」です。
もちろん、中はえびせんが売ってます。
でも、それじゃ、面白く無いジャン。(笑)
買ったのは、

え、何って?
これです。

これがまた、(゚д゚)ウマー(笑)
みんな買ってました、
しかし、、、、、、、、

お家に帰る前に食べ始める人。(笑)

「喰う喰う」(笑)

さらに、ターさんまで、喰い始める。(笑)
(誰かから、指摘されてます。w)
自分も、美味しく頂きました、有難うございました。(笑)
楽しい時間は永遠に続きません。
そろそろ「お開き」の時間がやって来ました。
最後にみんなで「集合写真」

しかしと言うかやっぱり、、、、、、、、

人生「捻らないと」面白く無いじゃん。(笑)
さらに、捻って。

「ゆぅたぃ、りだつぅ~」(笑)
皆様、有難うございました。
本当に楽しい一日でした。
この後、無事に名古屋にお帰りのなりました。
また、長々とレポを読んで頂き有難うございました。
ここに来られた方と全てのライダーに、
「今年一年が良い年で有りますように。」
であ(^^ゞ