10年前のロースペックパソコンを最新化せよ。
すいませんちと、タイトルが大げさです。(笑)
まぁ、何を買ったのかと言いますと、
これです。

「SONY PaSoRi RCーS370」です。
自分が「ICOCA」を使ってます。
(東海エリアだけどw)
残高照会や利用履歴なんかが駅やコンビニでしか出来ません。
「やっぱり、自宅で確認したいよなぁ。」なんて思ってました。
今日たまたま「ダイエー名古屋東店」にある、
「ベスト電器ダイエー名古屋東店」に行ったら、ありました。
たしか2700円くらいだったと思います。
で、実際何が出来るのよ。?って。
これです。

まぁ、まずはサクっとインストールです。

付属のUSBケーブルで繋ぎます。
あとは「オートマチック」では有りませんでした。
(7やVistaはオート見たいです。)
SONYのサイトからアプリをダウンロードします。
いろいろインストールすると使えるようになります。(笑)
(特に難しくないので省略します。)
で、使った感想ですがまずは、

利用履歴20件まで表示します。
自分のがicocaなのでこれしか出来ませんが、
「Suica」や「Edy」は凄いことが出来るようです。
自宅でチャージやお買い物の決済が出来るようです。
凄い時代になりました。(笑)
あと、便利機能で、ちょこっと登録が必要ですが、

「かざしてログオン」ができます。
え、なにか解んないって。?
Windowsのログオン時に、登録した、
「おサイフケータイ」
「電子マネーカード」
「乗車カード」
で、ログオンができます。
自分は「icoca」と「電話機」を登録しました。
(複数ユーザーにも対応しているみたいです。)

お財布ケータイ(利用登録無し)でログオン中。
パスを毎回入力しなくてOKですが、
「奥さんのいる家庭では諸刃の剣」です。(笑)
(お風呂入っている時や寝ているときw)
まぁ、よくできています、興味の有る方は、
「自己責任」でチャレンジどーぞです。(笑)
今日はここまでです。
であ(^^ゞ
まぁ、何を買ったのかと言いますと、
これです。

「SONY PaSoRi RCーS370」です。
自分が「ICOCA」を使ってます。
(東海エリアだけどw)
残高照会や利用履歴なんかが駅やコンビニでしか出来ません。
「やっぱり、自宅で確認したいよなぁ。」なんて思ってました。
今日たまたま「ダイエー名古屋東店」にある、
「ベスト電器ダイエー名古屋東店」に行ったら、ありました。
たしか2700円くらいだったと思います。
で、実際何が出来るのよ。?って。
これです。

まぁ、まずはサクっとインストールです。

付属のUSBケーブルで繋ぎます。
あとは「オートマチック」では有りませんでした。
(7やVistaはオート見たいです。)
SONYのサイトからアプリをダウンロードします。
いろいろインストールすると使えるようになります。(笑)
(特に難しくないので省略します。)
で、使った感想ですがまずは、

利用履歴20件まで表示します。
自分のがicocaなのでこれしか出来ませんが、
「Suica」や「Edy」は凄いことが出来るようです。
自宅でチャージやお買い物の決済が出来るようです。
凄い時代になりました。(笑)
あと、便利機能で、ちょこっと登録が必要ですが、

「かざしてログオン」ができます。
え、なにか解んないって。?
Windowsのログオン時に、登録した、
「おサイフケータイ」
「電子マネーカード」
「乗車カード」
で、ログオンができます。
自分は「icoca」と「電話機」を登録しました。
(複数ユーザーにも対応しているみたいです。)

お財布ケータイ(利用登録無し)でログオン中。
パスを毎回入力しなくてOKですが、
「奥さんのいる家庭では諸刃の剣」です。(笑)
(お風呂入っている時や寝ているときw)
まぁ、よくできています、興味の有る方は、
「自己責任」でチャレンジどーぞです。(笑)
今日はここまでです。
であ(^^ゞ